- 2021年12月11日
【バー初心者の皆さんへ】バーでの一人飲みについて
バーに慣れ親しんでいない友人達と話していると、男女問わず「バーに一人で行って何すればいいかわからない、魅力がわからない」という疑問を度々投げかけられる。 筆者と同じアラサー以下の世代はバーに行くきっかけがなく、バーで美味しいお酒を飲むことに無関心な人が多いと思う。一昔前であれば上司や先輩に連れて行っ […]
バーに慣れ親しんでいない友人達と話していると、男女問わず「バーに一人で行って何すればいいかわからない、魅力がわからない」という疑問を度々投げかけられる。 筆者と同じアラサー以下の世代はバーに行くきっかけがなく、バーで美味しいお酒を飲むことに無関心な人が多いと思う。一昔前であれば上司や先輩に連れて行っ […]
今回は『BAR PENGUIN』を紹介します。 <銀座の隠れ家的バー『BAR PENGUIN』とは?> 銀座2丁目のビル地下にある地下型オーセンティックバーです。海のような青い壁が印象的な階段コーナーを潜っていけば、その先には色気のある大人の秘密基地のようなバー空間が広がっています。 席構成はシンプ […]
筆者は現在アラサーの社会人で、学生時代から東京都内を中心に150軒以上のバーを巡ってきた。昨今の一人飲み・黙食推奨の風潮もあるのか、バー巡りをしていて20~30代前半の若年層の一人飲み客と居合わせる機会も増えてきた気がする。 筆者としては同世代のバー好き・一人飲み好きが増えてきたのは嬉しい限り。もっ […]
筆者がこれまで巡ってきたバーの中で、まだこちらのサイトで紹介できていないお店は多くある。こちらのページでは、諸事情からまだ紹介記事を書いていない東京のバーを、筆者がパッと思いつく限り小言付きでまとめている。今後、このページ内からも紹介記事としてまとめるバーも出てくるかも? 銀座・日本橋周辺エリア 『 […]
今回は『はじけました』を紹介します。 <恵比寿のノンアルコールバー『はじけました』とは?> 恵比寿駅東口から徒歩2分、恵比寿通りの小路にちょっと入ったところにある路面店型バーです。外観は綺麗なミントグリーン、中はオーセンティックバーっぽいウッド調になっており、看板に描かれた可愛らしいアニメ絵が目を引 […]
今回は『bar miyako』の紹介です。 <赤坂の地下にある隠れ家的バー『bar miyako』とは?> 赤坂見附駅近くの雑居ビル地下一階、2フロアに分かれて構える地下型オーセンティックバーです。フロアはそれぞれ『bar miyako』と『bar miyako living』で分かれており、前者で […]
「はぁ・・・どうしよ、やっぱ止めとこうかな」と、重厚で分厚いバーの扉にはそう緊張させる・躊躇させる何かがある。バーに初めていく時は誰でも緊張するもの。 こちらのページでは、120軒以上のバーを巡ってきた筆者の経験から、お客に対してバーテンダーが明るくカラッと、そして丁寧に接してくれるバーを紹介する。 […]
一人でリラックスしながらお酒を嗜みたい、大切なパートナーと良い雰囲気になりたい、友人・同僚らと語り合いたい・・・人がバーを求める理由は様々。 そんな様々なバーのニーズがある中で、こちらのページでは、120軒以上のバーを巡ってきた筆者が、主に「一人飲み」におススメできるバーを紹介していく。 紹介してい […]