- 2021年1月29日
神楽坂『Bar 柿沼』でカクテルを嗜みながらデート飲み
今回は『Bar 柿沼』を紹介します。 神楽坂の人気バー『Bar 柿沼』とは? 神楽坂の交差点からほど近くのビルにあるオーセンティックバーです。店内の照明は暗めで、BGMにクラシックが鳴っています。 やや短めのカウンターのほかに、少し離れたところにグループでも利用できる半個室のソファ席があります。 『 […]
今回は『Bar 柿沼』を紹介します。 神楽坂の人気バー『Bar 柿沼』とは? 神楽坂の交差点からほど近くのビルにあるオーセンティックバーです。店内の照明は暗めで、BGMにクラシックが鳴っています。 やや短めのカウンターのほかに、少し離れたところにグループでも利用できる半個室のソファ席があります。 『 […]
日本のバーはその誕生以来、男性が異性を口説くためのツールとして度々利用されてきました。バーは基本的にお洒落で高級感が漂っていますし、自身のセンスや知識、経済力を見せつけるのにピッタリですしね・・・。 筆者も実際にそういった口説いてる様をいくつか見てきましたが、やはりみっともないんですよ。なんかこう・ […]
今年1月8日、政府から正式に非常事態宣言がなされ、飲食店にはクローズ20時までの時短営業が要請されました。 古くからバー(オーセンティックバーやパブ、ショットバー)は21~25時頃(所謂、バーのゴールデンタイム・バータイム)が最も繁盛するとされてきました。基本的に居酒屋やレストラン等で食事を済ませた […]
今回は『Bar Landscape.』を紹介します。 銀座の人気バー『Bar Landscape.』とは? 銀座6丁目のビル地下にあるオーセンティックバーです。地下にあるとはいえ、店内に一歩入れば天井の高い開放感のあるバー空間が広がっています。 比較的広い店内には、緩いカーブを描く長いカウンターと、 […]
このページでは目的別でおススメのバーをいくつか紹介します。 勿論、紹介しているバーの他にもおススメはありますので、もしバー選び等に関してご質問・ご相談ありましたら、各バー紹介記事にあるサポート機能やインスタグラムにまでお寄せください。 非日常を体験したい オーセンティックバーは店内の雰囲気やサービス […]
今回は『テンダリー』を紹介します。 大森の名店『テンダリー』とは? 大森にあるオーセンティックバーで、女性バーテンダーの第一人者・ミヤザキさんのお店として有名です。 彼女のバーテンダーとしてのテクニックや人柄はもちろん、他のバーテンダースタッフさんたちも確かなテクニックを備え、お店全体が高いホスピタ […]
今回は『Bar FORTIFIED』を紹介します。 麻布十番のレトロなバー『Bar FORTIFIED』とは? 麻布十番にあるシェリーワインをメインに扱っているバーです。店内は静かなオーセンティックスタイルで、レコードから昭和60年代以降の歌謡曲やロックが流れています。キャパは8名程度のカウンター、 […]
今回は『FOS』を紹介します。 浅草の和風バー『FOS』とは? 古民家を改装した、暖かな木のぬくもりを感じさせる店内で、靴を脱いで上がり広めのカウンターでくつろぐ・・・そんな素敵で粋な和風オーセンティックバーが『FOS』です。 開店から20年弱経っており、一般的なバーであれば立派なベテラン店の域に達 […]