- 2020年5月28日
紹介記事にある項目について
どうも、タリトネです。 各バーの紹介記事の最後には以下のような項目を記載しています。項目についてわかりにくい部分もあると思うので、ここでサクッと各項目について説明させていただきます。 公式サイト/SNS:?? ローカルなコミュニティを大切にするバーとはいえ、現在は公式のWEBサイトやSNSを活用して […]
どうも、タリトネです。 各バーの紹介記事の最後には以下のような項目を記載しています。項目についてわかりにくい部分もあると思うので、ここでサクッと各項目について説明させていただきます。 公式サイト/SNS:?? ローカルなコミュニティを大切にするバーとはいえ、現在は公式のWEBサイトやSNSを活用して […]
今回は『パイプのけむり 池上町本店』を紹介します。 宇都宮の人気パブ・バー『パイプのけむり 池上町本店』とは? 『パイプのけむり』 は栃木・宇都宮にある名店 で、関東を中心に全国的に高い知名度と人気を誇っています。現在、宇都宮では『パイプのけむり』を冠するバー・パブは複数存在しますが、それらすべてが […]
今回は『TOP NOTE』を紹介します。 青山の人気バー『TOP NOTE』とは? 青山にある「トップノートグループ」の一号店で、系列に銀座のバー『武蔵』があります。このバーは華やかな青山・表参道エリアの一本小路を入り、小洒落たカフェレストラン脇の薄暗い階段を降りると・・・といった絶妙なロケーション […]
今回は『ODIN』です。 恵比寿の有名バー『ODIN』とは? 恵比寿にある、静寂でお洒落な雰囲気が漂う地下型のバーです。恵比寿にあるバーとしては1994年創業で最古参になり、創業以来この店は名店(迷店?奇店?)としてバー界隈において有名です。恐らく都内のバーテンダーなら知らない人はいないでしょう。 […]
今回は『LITTLE SMITH』です。 銀座の隠れ家バー『LITTLE SMITH』とは? 銀座六丁目にある地下型の老舗オーセンティックバーです。地下の扉を開けると、楕円形のバーカウンターとその中央にバックバースペースがあります。 老舗ではありますがその一風変わった店内の雰囲気は、渋い・重厚感のあ […]
今回は『ルースター』です。 新宿の大人な隠れ家バー『ルースター』とは? 新宿三丁目の雑居ビルにあるオーセンティックバーです。ドアを開けると薄暗いシックな雰囲気が広がり、手前にソファ席、店内奥にバーカウンターとバックバーが見えます。カウンターにはシガーが置いてあります。 オーセンティックバーとしてはや […]
今回は『ル・パラン』です。 新宿の渋い人気バー『ル・パラン』とは? 新宿エリアを代表するオーセンティックバーです。同じ新宿にある『Ben Fiddich』が旬な勢いのあるお店だとしたら、こちらはベテランの絶対的レジェンドといったところかもしれません。 雑居ビルの小さいエレベーターで上がると、暗闇の中 […]
今回は『Legacy』です。 渋谷の隠れ家的バー『Legacy』とは? 渋谷・宮益坂方面にあるオーセンティックバーです。入店すれば都会の喧騒を忘れてゆったりできます。照明は結構暗めで、席数は少ないです。静寂でちょっぴりエロチック…大人な雰囲気が漂うオーセンティックバーといえましょう。 銀 […]