今回は『Barley浅草』を紹介します。
<浅草の老舗バー『Barley浅草』とは?>
創業から30年以上経つ浅草を代表する老舗オーセンティックバーです。
浅草駅・田原町駅から5~10分程度歩くと、住宅街にひっそりと佇んでいる路面店型になります。路面店型とはいえ2階建てのバーで、1階は6席程度のカウンターとテーブル席があり、2階はカウンターとソファ席というレイアウト構成になっています。
2階についてはソファ席が大きく寛げるもののため、主に4人以上の大人数の場合に利用されるようです。
<ベテランバーテンダーによる静かで落ち着いた接客>
現在、2代目店主・キムラさんと、彼の右腕的存在・カナイさんの2人体制で営業しているようです。初代のサノさんはすでに鬼籍に入っておられますが、キムラさんとカナイさんが『Barley浅草』という大きな看板を守っています。
ちなみに、同じ浅草の和風バー『FOS』のモリさんはこの店で研鑽を積み、独立しています。接客スタンスはつかず離れず、比較的フラットなもので、お酒を嗜みながら軽く談笑するのに丁度良い具合です。
<美味しいカクテルやウィスキーがおススメ>
ウィスキーやカクテルをメインに取り扱っています。現在は、味にムラが出るのを嫌って、フレッシュフルーツを使用したカクテルはあまり作っていないようです。ウィスキーのロックをちびちび飲みながら寛いだ、あの夜の贅沢なバータイムは忘れられません。
(1)タリスカー ストーム
荒々しい海を感じるウィスキーをオーダーして、カナイさんから勧められたのがこのアイランズモルト・タリスカー。スコットランド北西岸沖に位置するスカイ島で造られるウィスキーで、島の荒々しい天候を連想させるようなスパイシーでスモーキーな香り・味わいが特徴です。
この「タリスカー ストーム」はレギュラーボトル以上に、まるでスカイ島の海岸に立っているかのような気分にさせる刺激的な一本。
刺激に飢えているそこのあなたにおススメです!
<おススメの利用シーンは一人飲み・サシ飲み・二次会利用>
2階建てのお洒落なバーですので、用途問わずおススメ出来ます。接客がフラットなスタンスなので、ある程度は自身の好きなお酒や飲み方があった方がリラックスして楽しめるでしょう。
<『Barley浅草』情報まとめ>
- 公式サイト/SNS:なし(TEL:03-3847-1066)
- アクセス:東京都台東区西浅草3-15-11<最寄り駅:つくばエクスプレス浅草駅A2出口>
- キャパ・広さ:★★★★★
- 価格設定のオーセンティック性:★★★★☆
- ウィスキー:★★★★☆
- カクテル:★★★★☆
- 接客スタンス:★★★☆☆
- 一人飲み:★★★★★
- デート飲み:★★★★★
- 友人・知人飲み:★★★★★
- 浅草の地元で愛され度:★★★★★
- 『Barley浅草』が気になる方におススメのバー:雰囲気のある浅草の和風バー『FOS』
今回は『FOS』を紹介します。 <浅草の和風バー『FOS』とは?> 古民家を改装した、暖かな木のぬくもりを感じさせる店内で、靴を脱いで上がり広めのカウンターでくつろぐ・・・そんな素敵で粋な和風オーセンティックバーが『FOS』です。 […]
最後までお読みいただきありがとうございます!
紹介情報はお役に立てましたでしょうか?
当サイトではこの他にも魅力的なバーを沢山紹介しています。
是非ともトップページなどにあるエリア検索機能などからお目当てのバーを探してみてください!
今宵、あなたにとって至福のバータイムが訪れますように・・・。