今回は『Somnio』を紹介します。
<荻窪にある憩いの酒場『Somnio(ソムニオ)』とは?>
荻窪駅から徒歩数分、閑静な住宅街に店を構える路面店型のバーです。外観はシックな佇まいで、店内はランプの灯りが温かく包むアットホームな雰囲気が漂っています。
席構成はバックバーと作業場を囲うようにL字型のミドルカウンターが7席ほどと、2人用テーブル席が1つ。壁にはテレビが設置されており、映画やドラマが流れています。
全体としてこじんまりと、そしてアットホームな雰囲気でバー空間が演出されています。グラスを傾けながら、あまり肩ひじ張らずにくつろげる憩いの酒場といったところですね。
実際に筆者もお店の常連さんたちと談笑しながら、楽しいバータイムを過ごさせてもらいました(笑)。なんなら一杯いただきました・・・荻窪の皆さんに感謝です!
<店主は快活でユーモラスなバーテンダー>
店主兼バーテンダーのヒロセさんは快活でユーモラスな紳士な方なので、なんともアットホームな『Somnio』の雰囲気が似合います。彼の明るい人柄は、より多くの人を惹きつけていることでしょう。
バーという酒場は酒・バー空間・人(バーテンダーやスタッフ)の3要素にバランスよく魅力があれば、より多くの客から愛されるものです。こちらのバーもその例に漏れず、3要素の魅力がバランスよくある酒場だと感じています。
「あ、お久しぶりです!!」
ヒロセさんにそう声かけられたこの日、筆者が『Somnio』を訪店したのは初めて。実は以前、筆者が高円寺のアットホームなバー『Bar tail』に訪れた時、彼がヘルプバーテンダーで入っていたため一度お会いしているのです。
どうやら同店店主・マツモトさんと彼は、中央線バーテンダー仲間だそうですよ。そのつながりでヘルプに入っていたというわけですね。『Bar tail』・『Somnio』ともに素敵なお店なので、興味があればぜひ訪れてみてください!
今回は『Bar tail』を紹介します。 <高円寺の高架下にあるバー『Bar tail』とは?> 高円寺駅南口から出て、高架下に沿って少し歩くとある路面店型のバーです。程よい照明に照らされた温かなウッド調の店内を、カントリーやウェスタン[…]
<美味しいカクテルやウィスキーがおススメ>

筆者はこのカクテルが大好きで、結構飲んで酔っ払った状態を切り替えたい時にオーダーします。おすすめのベースは「ラフロイグ」や「アードベッグ」、もしくは「キルホーマン」です。なんとなくですが、この3銘柄で作ると、スモーキーさとジンジャーの刺激がバランスよく仕上がる気がします。
<おススメの利用シーンは一人飲み・デート利用>
おススメは一人飲み・サシ飲みです。こじんまりとしたバーなので、4人以上で訪れる時は事前に空席確認した方がよいでしょう。
<『Somnio』情報まとめ>
- 公式サイト/SNS:Instagramはこちら(TEL:03-6318-9165)
- アクセス:東京都杉並区荻窪4丁目12−16<最寄り駅:荻窪駅>
- キャパ・広さ:★★☆☆☆
- 価格設定のオーセンティック性:★★☆☆☆
- ウィスキー:★★★☆☆
- カクテル:★★★★☆
- 接客スタンス:★★★★☆
- 一人飲み:★★★★☆
- デート飲み:★★☆☆☆
- 友人・知人飲み:★★★★★
- 荻窪イチの憩いのバー度:★★★★★
- 『Somnio』が気になる方におススメのバー:高円寺のアットホームなバー『Bar tail』
最後までお読みいただきありがとうございます!
紹介情報はお役に立てましたでしょうか?
当サイトではこの他にも魅力的なバーを沢山紹介しています。
是非ともトップページなどにあるエリア検索機能などからお目当てのバーを探してみてください!
今宵、あなたにとって至福のバータイムが訪れますように・・・。