- 2021年4月13日
神奈川・横浜(馬車道/関内)『カサブランカ片野酒類販売』でウィスキーを堪能
今回は『カサブランカ片野酒類販売』を紹介します。 横浜の大人の隠れ家『カサブランカ片野酒類販売』とは? 店名に「カサブランカ」を冠しているように、横浜の名店『The Bar CASABLANCA』の暖簾分けのようなお店で、『The Bar CASABLANCA』と同様で横浜で高い人気を誇っています。 […]
今回は『カサブランカ片野酒類販売』を紹介します。 横浜の大人の隠れ家『カサブランカ片野酒類販売』とは? 店名に「カサブランカ」を冠しているように、横浜の名店『The Bar CASABLANCA』の暖簾分けのようなお店で、『The Bar CASABLANCA』と同様で横浜で高い人気を誇っています。 […]
今回は『バー ヴィクターズ』を紹介します。 日本橋・人形町の隠れ家的バー『バー ヴィクターズ』とは? 近年、バー街として急成長しつつある人形町で、2020年夏に開店したばかりの<新参者>のバーです。 雑居ビルの2階に上がり店内に一歩入ると、華美ではない色気のあるシックな店内に、長く綺麗なカウンター、 […]
今回は『絵里香』を紹介します。 銀座のレトロな老舗バー『絵里香』とは? 創業からなんと半世紀を迎えている銀座の超・老舗バーです。銀座の雑居ビル2階、「絵里香」と書いてある重厚なドアを開けると、その老舗らしい歴史的・文化的バ―空間が広がっています。 扉からみて左手にカウンターとバックバー、右手にソファ […]
今回は『HAVANA』を紹介します。 新宿にある大人の隠れ家『HAVANA』とは? 新宿三丁目の地下にあるオーセンティックバーです。バックバーにはラムを中心に様々なボトルがズラーっと並び、長いカウンター右側の壁のテレビにはモノクロ映画が上映されています。 新宿三丁目には幽玄なバーが多いですが、この『 […]
今回は『Bar 3wood』を紹介します。 浅草の隠れ家的バー『Bar 3wood』とは? 浅草の住宅街にヒッソリと佇むバーです。店名に「3wood」とあるように、外観・内観共に「森」を彷彿とさせる落ち着けるデザインです。 キャパはカウンター6席とテーブル2席の抑えめの構成となっています。まるで「森 […]
今回は『テンダリー』を紹介します。 大森の名店『テンダリー』とは? 大森にあるオーセンティックバーで、女性バーテンダーの第一人者・ミヤザキさんのお店として有名です。 彼女のバーテンダーとしてのテクニックや人柄はもちろん、他のバーテンダースタッフさんたちも確かなテクニックを備え、お店全体が高いホスピタ […]
今回は『Bar FORTIFIED』を紹介します。 麻布十番のレトロなバー『Bar FORTIFIED』とは? 麻布十番にあるシェリーワインをメインに扱っているバーです。店内は静かなオーセンティックスタイルで、レコードから昭和60年代以降の歌謡曲やロックが流れています。キャパは8名程度のカウンター、 […]
今回は『Bar Shake』を紹介します。 銀座の有名バー『Bar Shake』とは? 銀座七丁目の「銀座西七会館」地下一階にひっそりとあるオーセンティックバーです。店内はやや暗めなウッド調、静かにジャズが流れ、扉から正面にL字型にややカーブを描くカウンターが10席程度、4人掛のテーブル席が一席、実 […]