今回は『LIDEMO』を紹介します。
<神楽坂のおしゃれなモダンなバー『LIDEMO』とは?>
神楽坂にあるオープンから10年以上経つオーセンティックバーです。入り口が重厚な扉ではなくお茶室・秘密基地風で、メインバーテンダー・アシスタント共に女性、暗すぎない照明・・・良い意味でオーセンティックっぽくない柔らかい雰囲気のあるバーといえます。
キャパはやや少なめ~並程度ちなみにです。ちなみに、同じ神楽坂に系列店の『MULE』があります。
<女性バーテンダーによる親しみやすいバー空間>
メインバーテンダー・キムラさんをはじめスタッフの皆さん、非常にフレンドリーで親しみやすい方々です。バーに慣れていない方に対してもバーのこと、お酒のこと、神楽坂のこと懇切丁寧に教えていただけるでしょう。
バーテンダーの方はまだ筆者と同世代の女性でありますが、落ち着きのありつつも明るい素敵な淑女です。
「最近はよく若い方も来ていただいてますね」
バーテンダーの方によれば近年、このバーには比較的若年層の来客も多くなってきているそうです(筆者も若年層がこのバーで楽しんでいるのを見たことがあります)。
神楽坂といえば古くは「花街」として栄え、現在は落ち着いた中高年層が暮らす住宅街となっています。そんな大人の街・神楽坂の夜を若年層が楽しみ始めているというのは、一つの街の文化・社会が変化していく様を肌で感じられているように思います。
とにかく、色々な意味でオーセンティックすぎないこのバーは、バーに興味のある若者(バー好きな若者)にとっても最適なお店の一つといえます。
<美味しいラム酒やカクテルがおススメ>
まず言えるのは、この記事のアイキャッチにもあるように『LIDEMO』の看板はラム酒です。店内の壁には多くのラム酒が置いてあります。筆者もラム酒をハーフで飲み比べさせていただきました。どの銘柄・ブランドも味・色・香り全てにおいて多種多様で美味しく、ラム酒の幅広さ・奥深さの片鱗を垣間見れたような気がします。
当サイトで紹介済みの新宿三丁目の『アスガルド』ではジンの幅広さ・奥深さを楽しめたように、お酒の新しい扉を開いたときの興奮は良いものですね。同時に、いつまで経っても極めることができない絶望も感じてしまいますが・・・(笑)。
今回は新宿三丁目にある『アスガルド』を紹介します。 <新宿の隠れ家的バー『アスガルド』とは?> 人気・実力の高い素晴らしいバーが軒を連ねる新宿三丁目の中でも、このお店はユーモアのあるバーといえましょう。キャパは平均的です[…]
ちなみにですが、当然、ウィスキーやカクテル、フードメニュー等も一通り揃っています。特に季節のフルーツカクテルは充実しているため、お洒落で美味しいお酒を求めてこのバーを訪れてみても良いでしょう。
<おススメの利用シーンは一人飲み・女子会利用>
曜日関係なく22時以降のバータイム以外でしたら、恐らく座れると思います。また、カジュアル寄りのバーではあるものの、決してキャパが広いわけではないため大人数での来店は避けるべきでしょう。
<『LIDEMO』情報まとめ>
- アクセス:新宿区神楽坂3-6カーサピッコラ神楽坂 B1<最寄り駅:飯田橋駅B3出口>
- キャパ・広さ:★★★☆☆
- 価格設定のオーセンティック性:★★★☆☆
- ウィスキー:★★☆☆☆
- カクテル:★★★★☆
- ラム:★★★★★
- 接客スタンス:★★★★★
- 一人飲み:★★★★☆
- デート飲み:★★★★★
- 友人・知人飲み:★★★★☆
- 若者でも楽しめる大人のバー度:★★★★★
- 『LIDEMO』が気になる方におススメのバー:ラムにこだわりを持つ新宿三丁目『HAVANA』
今回は『HAVANA』を紹介します。 <新宿にある大人の隠れ家『HAVANA』とは?> 新宿三丁目の地下にあるオーセンティックバーです。バックバーにはラムを中心に様々なボトルがズラーっと並び、長いカウンター右側の壁のテレビにはモノクロ映[…]
最後までお読みいただきありがとうございます!
紹介情報はお役に立てましたでしょうか?
当サイトではこの他にも魅力的なバーを沢山紹介しています。
是非ともトップページなどにあるエリア検索機能などからお目当てのバーを探してみてください!
今宵、あなたにとって至福のバータイムが訪れますように・・・。