【バーコラム・書評】『銀座バーテンダーからの贈り物』を読んで

現在、著名なバーテンダーが執筆・監修した「カクテルブック」なるものがいくつか刊行されている。「カクテルブック」は一般的にスタンダードカクテルやクラシックカクテル、オリジナルカクテルなどのレシピを紹介し、その各カクテルにまつわるちょっとしたエピソード、カクテルの美しい写真を添えて、羅列的に掲載する体裁を取っている。

青山・表参道「ラジオ」のオザキさんの『バー・ラジオのカクテルブック』、銀座『MORI BAR』のモウリさんの『MORI BAR・毛利隆雄の別格カクテル57』、銀座『テンダー』のウエダさんの『洋酒手帳』、赤坂『Bar Tiare』のミズサワさんの『フレッシュフルーツ カクテルブック』などなど・・・著名なバーテンダーのカクテルブックの類を挙げていくとキリがない。今秋には、上野・湯島『EST!』のワタナベさんによるカクテルブックが発売予定のようだ。

 

  これらのバーテンダーによるカクテルブックは、後輩バーテンダーの勉強本として、ひいてはカクテルメイクを趣味とする一般の方々の参考書として愛読されている。とはいえ多少なりとも「内輪ウケ」感があるためか、セールス的に振るわないこともママあるようだが・・・。

今回、コラム・書評で取り扱う『銀座バーテンダーからの贈り物』は、銀座『BAR 5517』などで活躍したイナダさんによる書籍で、彼の書籍『グラス万華鏡』を加筆修正したものとなっている。一般的な「カクテルブック」とは異なり、名バーテンダー・イナダさんによる回顧録にほとんどの紙幅を割いている。もちろん、本書にもスタンダードカクテルの稲田流レシピや、洋酒の豆知識も掲載されているが、「カクテルブック」的な内容を期待してみてみるとやや期待外れのモノとなっているだろう。

だが、東京における古参のバー街・銀座/浅草の歴史・文化、「バーテン」と揶揄されていたバーテンダーの地位向上と国際バー界への挑戦、洋酒の本場での旅行・・・本書にはイナダさんの目を通して日本のバー(+バーテンダー)の歴史や現状が語られ、既存の「カクテルブック」にはない魅力が多く詰まっている。いくつか不満点もあるにはあるのだが・・・。

以下、本書の魅力を好き勝手に伝えていきたい